「大事にしていた車を売りたいけど、できるだけ高く売りたいなぁ
高く売るにはどうしたらいいんだろう?」
「コスパの高い裏技的なテクニックとかないかなぁ」
といった疑問にお答えします。
この記事の内容
- 下取りの200%売却した手順
- 具体的な流れ
- 注意点
車を高く売る裏ワザ的テクニック
一言でいいますと 自宅DE入札 です。
うわっ めんどくさそう と思ったあなた、正解です。めんどくさいです。
ですが、私はわずか2時間ほど(売買契約にかかる時間含む)で+60万円ほど
高く売る事ができました。つまり、時給300000円です。
やってみたくなりましたか? とはいえ注意点がありますのでお伝えできればと思います。
具体的な流れ
- 下調べ
- 1週間先の2時間程の予定をあける
- 買取業者を集める
- 査定、交渉
- 契約
1.下調べ
ググると 高く売るコツ みたいな情報がたくさんでてきます。
洗車しましょう とか 売る時期は3月が良い というものですね
ぶっちゃけ できることはやったほうが良いです。
2.予定をあける
今売りたいのに今日じゃダメなの?と思うかもしれませんが
後述する業者を集める点で有利になれないからです。
今日の今からだと都合のつかない業者さんもいますし、時間の指定もしにくいです。
急いでいると足元を見られますよ 金額面とか、来店してくれたら今すぐ査定しますよ とか。
3.業者を集める
一括見積もり等を使い自宅へ呼びつけます。 目安は3~5社。
少なすぎると競争してくれないし、多すぎると時間がかかります。
一括見積もりは引っ切り無しに電話がかかってくるんじゃないの?という疑問もあるかと思いますが
正直、かかってきます。つながるまでかけてきます。ですが お話して、いついつの〇時に来てほしいと
伝えるとそれ以降はかかってきません。
ちなみにわたしは100件くらいの着信がありました。(通話中もかけてきていた為ですね)
4.査定・交渉
ここではわかりやすくする為に時系列にみてみましょう。
13:00 集合時間 査定開始
13:30 査定終了 1社目交渉開始
13:40 1社目終了 2社目開始
13:50 2社目終了 3社目開始
14:00 3社目終了
※実際には査定が早く終わった業者さんから交渉し始めますのでもっと早く終わります。
※交渉はなくてもよいですが各社の傾向を知ることができます。各営業さんが会社と予算について相談したりする
時間にもなります。
集合して頂いてから交渉開始までに「入札方式で販売先を決めたい」事と、「今回の入札で一番高値を
つけて頂いた所へ売却する」事を宣言します。※入札は公開する必要はありませんので 自分の中で気の合わない
営業さんも外す事ができます。
※入札金額は1万円単位が良いでしょう あまり細かくても・・ね
5.契約
おおよそ30分もあれば 契約内容の説明、記名捺印、等して終了です。
注意点
冷やかしはNG
交渉の際に「相場は70万円ですが今ウチに決めてくれたら80万円で買います。なので入札はやめましょう」と言う業者さんに乗らないようにしましょう。
買い取り業者さんは 買い取って売る 事で利益をだしています。安く買って高く売るのが商売の基本ですが
売るビジョンが見えている業者さんが強いです。
※新車ディーラーさんは 新車販売と自動車整備がメインですので買い取り価格は控えめですね。
例えば Kカーを売る時に Kカー専門店 を持っている買い取り業者さんは、他社よりも捌きやすい為
高く買い取る事が可能でしょう。
契約後、新しい車が来るまで乗っていても良い場合がありますが(数日から1~2カ月程度、業者さんによります)
引き渡し前にこすったり事故を起こすと金額が下がります。
1.なぜ業者を集めるのか
ズバリ 足元を見られない為です。
買い取り店へ行く、自宅へ呼んでも時間差で査定仕手もらうなど 1対1のやりとりでは
相手の土俵ですから 高値を引き出すことができません。
相場は〇〇円ですよ 今決めないと、下がりますよ 等 断れない人には難しいです(私の事です)
複数の業者さんを集めることにより競争が生まれ、安値で買いたたく事を防げます。
1.なぜ入札なのか
オークションではなく入札なのは
・オークションは時間がかかる
・業者の予算が拮抗していないと競り上がらない
業者も営利組織ですから買取の上限金額があります。
例として A社90万円 B80万円 N社110万円
としますと オークション(1万円単位だとします)だと
110万円の予算があるN社が91万円で買い取り決定になってしまいます。
入札ですと 価格を提示するチャンスは1回ですから予算ギリギリまで引き上げることが可能です
※但し、競合が弱いと知っている営業さんだと価格を抑える場合があります。
加筆中です。
コメント